

読売KODOMO新聞は、子どもが感心を持つような魅力的な紙面の作りになっているので、デジタル好きな息子でも約3年間購読できていているのでおすすめです!
今回は、読売KODOMO新聞のキャンペーンの内容を中心に、紙面の内容や料金、申し込み方法などをまとめました。
読売KODOMO新聞 キャンペーンはポケモン?コナン?3年購読している息子の体験談や口コミも!
- 読売KODOMO新聞のキャンペーン グッズはポケモン?コナン?
- 読売KODOMO新聞を息子が3年間利用してみた体験談
- 読売KODOMO新聞の特徴・料金・申し込み方法・退会方法など
目次
読売KODOMO新聞 キャンペーン ポケモングッズは何?3年購読している息子の体験談や口コミも!
読売KODOMO新聞購読申込サイトでは、3か月以上の購読申込特典として、 ポケモンの漢字ポスターや熟語ドリルなどの 子どもの学びに役立つグッズの中から1点をプレゼントしてもらえます!
読売KODOMO新聞 ポケモン学習教材 プレゼント
購読を3ヵ月以上申し込むと、
- ポケモン漢字ポスター
- ポケモン熟語大辞典ドリル
のどちらかプレゼント!
読売KODOMO新聞 ポケモンエコバッグ プレゼント
4月に購読の方全員に、読売KODOMO新聞オリジナル「ポケモンエコバッグ」を全員プレゼント!
読売KODOMO新聞 図書カードプレゼント
- 購読を3ヵ月以上申し込んだ方
- 現在ご購読中で5月末までご購読継続する方
には、抽選で総勢5000名に図書カード1000円分をプレゼント!
読売KODOMO キャンペーン 期限はいつまで?
読売KODOMO キャンペーン 期限は、2020年4月30日までです!
読売KODOMO新聞のコンテンツは?
読売KODOMO新聞は、小学館と四谷大塚が協力をして作られているため、世界の時事ネタ以外にもコナンのコンテンツや受験問題など内容の濃いオールカラー20ページになっています。
ニュース面
お子さまに聞かれて、答えられなくて困った!という経験はありませんか?
複雑で難解な世の中の動きを、短くわかりやすい文章で解説します。イラストや図表を効果的に載せているので、親子で一緒に理解を深めていただけます。
バラエティー豊かなコンテンツ
子どもの興味はさまざま。多彩なテーマを掘り下げる特集ページ「なるほど!調査隊」をはじめ、スポーツ、ファッション、英会話、書評などバラエティー豊かな話題が充実しています。

チャレンジ道場
実際の入試問題を使ってわかりやすく解説。
受験ページ
受験シーズンには、毎週特集ページで教科ごとのポイントを重点的に解説。受験業界大手の四谷大塚が監修なので、直前の確認にも最適です。
読売KODOMO新聞は配達で届く
読売KODOMO新聞は配達で届きます。
電子版はありません。
うちの地域(都内)では、木曜日の早朝4時過ぎくらいに新聞配達やさんが配達してくれています。
基本的にはどこの地域も木曜日の早朝に届きますが、地域によっては多少の違いがあるようです。
読売KODOMO新聞 コンビニで買える?
読売KODOMO新聞はコンビニでは買えません。
読売KODOMO新聞 値段
購読料金は、 月額550円(税込)です。

読売KODOMO新聞 デジタル版(電子版)
読売KODOMO新聞には、デジタル版(電子版)はありません。
新聞の紙面のみになっています。
読売KODOMO新聞 解約方法
配達してくれている、最寄りの販売店舗に電話して解約する旨を伝えることで解約できます。
読売KODOMO新聞 申し込み
申し込みもお試し購読も、WEB上からできます。
>>小学生新聞全国発行部数No.1【読売KODOMO新聞】の申し込みはこちら
読売KODOMO新聞を3年間購読してみて
うちが読売KODOMO新聞を購読するようになったきっかけは、息子が小学3年生になった頃、いつもタブレットやデジタルばかり触っている息子の様子を心配した祖父母が、知らない間に契約してくれていたのがきっかけでした。
遠くに住んでいるおじいちゃんおばあちゃんは、何かしら孫のためになるプレゼントをしたかったようです。
「新聞を読ませよう」という発想はなかったので新鮮でした。
紙面よりはデジタル派の息子は読まないんじゃないかと不安でしたがところがどっこい、楽しそうに読んでいるじゃありませんか!
「読売KODOMO新聞届いたよ~!」と言うと、「やった~!」と駆け寄ってくるほどの楽しみ具合です。
世界中の時事ネタや、、が子どもでもわかりやすい文章で書かれているので、いろいろな分野へ関心が深まったようです。

読売KODOMO新聞は子ども用の新聞にはなっていますが、大人も一緒に読みながら一緒に考えたりコミュニケーションの材料にもなります。

夏休みの宿題の自由研究で、ニュースから何か題材を決めて情報収集をし、自分のオリジナルの新聞を作るという作業があったのですが、そのネタ探しにも読売KODOMO新聞が役立ちました。
そのネタについて自分で調べて、そのソースの出どころとして読売KODOMO新聞の紙面を切り取って貼って宿題を完成させていました。
ソースが読売KODOMO新聞なだけ信頼性もあって、説得力のあるレポートになり先生にも褒められたと喜んでいました。

読売KODOMO新聞を購読するようになって、文章を読む速度が速くなりました。
文章に触れる機会が増えたことで、文章を組み立てる力も身につきました。
これまで知らなかった時事ネタや社会の仕組みについても目を向けるようになり、意識が広がったのを感じます。
読売KODOMO新聞 キャンペーンはポケモン?コナン?3年購読している息子の体験談や口コミも!まとめ
読売KODOMO新聞は、あらゆるジャンルの記事が網羅されていて、いろんな可能性の引き出しを見つけることができます。
世界中の時事ネタやニュースはもちろん、ファッションページやエンタメ情報、オーディション情報なども掲載されているので、芸能界やエンタメ業界を目指している子にもおすすめです。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。