こちらの記事では、タブレット学習教材『すらら』の申し込み方法についてご紹介しています。

すららの申し込み方法
すららの申し込み方法の流れです。
トップページの「今すぐ始めてみる!」ボタンまたは、「入会お申込みはこちら」のどちらかのボタンをクリックします。

*ページがリニューアルされて変更されることがあるかもしれませんが、基本的には同じような流れになるかと思います。
入力フォームに必要事項を入力します。

申し込みフォームの入力が完了したら、すららより必要事項が書かれたメールが、登録したメールアドレスに送信されます。
すららからのご案内メールに沿って、お支払いと受講エントリーの手続きをします。
エントリーが完了するとすぐに「すららID」とパスワードが発行されます。
担当の「すららコーチ」より保護者にメール連絡があります。
このとき学習習慣や学習計画について確認されます。
ご希望によっては、電話での相談も可能です。
パソコンやタブレットから「すらら」にログインをして、学習スタート。
学習目的によっては、はじめにすららの「学力診断テスト」を受けることもあります。これによって科目別の苦手ポイントや対策範囲がわかりやすくなります。(学年によって科目や範囲は異なります)
以上がすららの申し込みから開始までの流れとなります。
決済が完了したらすぐにIDとパスワードが発行されて、すららコーチからの連絡もすぐにあったので、スムーズに開始することができました。
すららには専用タブレットはなく、自宅のパソコンやiPadなどで学習するので、タブレット発送などの時間も必要ないのでスムーズに始められます。



まとめ|タブレット学習教材すららの申し込み方法を徹底解説
『タブレット学習教材すららの申し込み方法を徹底解説』についてご紹介しました。
申し込みは公式サイトの申し込みフォームから行い、必要事項を入力し、すららからのメールを受信し必要事項を行ったらすぐに、すららIDとパスワードが発行されるので、お手持ちのパソコンやタブレットからログインし、学習をスタートできます。
すららコーチから、勉強計画についてなどの確認メールがあるので、疑問に思うことなどすべてそのときに確認できます。
すららは、初回の決済をしてからアカウント発行までがスムーズなので、すぐに学習をスタートすることができます。
すららは毎月お得なキャンペーンも実施しているので、こちらも参考にされてみてください。
のコピー-50-300x169.png)