
スタディサプリ小学生講座は、一流講師の神授業が聞き放題で、コスパも良くて人気です。



スタディサプリ 小学生講座の口コミ&評判・息子が2年間利用してきた体験談やメリット・デメリットなど
- スタディサプリ小学生講座を2年間利用してきている息子の体験談
- スタディサプリ小学生講座の料金や基本情報
- スタディサプリの口コミ
ドラゴン桜でも紹介!スタディサプリってどんなサービス?


スタディサプリの小学生講座、正確には「スタディサプリ小学・中学講座」となり、小学・中学・高校、大学受験まで5教科18科目1万本を超える講義を視聴できます。
息子が小4になったのをきっかけに、スタディサプリのお試し体験に参加してみました。
息子と一緒に授業を見ていてまず思ったのが「授業がわかりやすい!」ということです。
授業の内容以前に、まず授業そのものが魅力的に感じました。
先生の話し方や要点のまとめ方、板書の仕方・タイミング、話のテンポ、ユーモアなどなどどれをとっても素晴らしかったです。
子供もそれを感じたようで「もっと見たい!」という意欲を掻き立ててもらうことができました。



【口コミ調査結果】スタディサプリで成績が上がった人は約7割!
スタディサプリを2年以上使ってわかったメリット
小4〜大学受験生向け授業まで見放題|スタディサプリ小学・中学講座のメリット
スタディサプリは小4〜大学受験生向け授業まで見放題です。
先取りもさかのぼりも可能なので、今の自分に必要な授業を聞いたり、問題を解いたりしながら、体幹を鍛えていくことができます。
好きな場所、好きなときに利用できる|スタディサプリ小学・中学講座のメリット
スタディサプリは専用タブレットが必要ないので、デバイスとWi-Fi環境さえあればいつでもどこでも利用できます。
自宅のパソコンやタブレット、スマホなどはもちろ、外出先からでもログインして利用できる手軽さも魅力です。
講師の質がよく授業がわかりやすい|スタディサプリ小学・中学講座のメリット
とにかく授業が分かりやすいです。
過不足のない解説で、テンポよく進んでいくのでとても聞きやすいです。
かゆいところに手が届くというか、過不足がないというか、理路整然としていることはもちろん、時にはユーモアを交えたり、やる気を引き出してもらえる声掛けもあり、ぐいぐい引き込まれて行きます。
大人が見ても学ぶことが多いのがスタディサプリです。
授業動画の後に毎回小テストがある|スタディサプリ小学・中学講座のメリット


授業の合間合間に、どれだけの理解があるかを確認するためのテストがあります。
確認テストでわからなければすぐにレクチャーを戻して学習しなおせます。
こうやって反復しながら学習していくことで、記憶を定着させることができるので、自分のペースで進めていくことができます。
逆に理解ができているところはどんどん先に進めていくことができるので、テンポのよい学習ができるのも魅力です。
おすすめの講座がわかりやすく表示されている|スタディサプリ小学・中学講座


ログインするとすぐに「おすすめの講座」が表示されます。
「何から学習したらいいのか迷う」ときには手っ取り早く始められるので便利です。
授業動画は倍速など速度を変更できる|スタディサプリ小学・中学講座のメリット


スタディサプリの授業は、視聴の速度を変更できます。
- 0.75倍
- 1.25倍
- 1.5倍
- 1.75倍
- 2倍
の5つから選べます。
これはYouTubeなどでは当たり前の機能ではありますが、オンライン学習教材では珍しく、これがあるとないとでは全然違います。
息子はスピード系のゲームが好きでそのスピード感に慣れてしまっているせいか、授業でもテンポやスピード感を求めがちです。
スタディサプリであれば1.5倍以上で聞くことができるので、集中を途切れさせずに視聴できます。
一度聞いた授業を復習で聞く場合には特に役立っています。
息子曰く、「速度機能があるからスタディサプリがいい!」と言うくらい、本人にとっては重要な機能のようです。
視聴履歴からすぐに再開できる|スタディサプリ小学・中学講座


視聴履歴一覧がわかりやすい場所に配置されているので、途中で中止していた個所からかんたんに再開できます。
文字リンクだけでなく、画面のキャプチャ付きで視覚的にもわかりやすいです。
オンライン教材によっては、以前の続きからやろうとすると、一覧をクリックし、講座を探し、3クリックくらいしてやっとのことで目的の講座にたどりつけるというものもありますが、スタディサプリはログインして少しスクロールするだけでかんたんに到達できるので便利です。
オリジナルテキストはダウンロード可能|スタディサプリ小学・中学講座のメリット


スタディサプリにはオリジナルテキストがありますが、必ずしも購入しなければならないというものではありません。
パソコンやタブレット、スマホなどからPDF化されたオリジナルテキストをダウンロードして自宅で印刷することも可能です。
オリジナルテキストを使わないで、授業を視聴するだけという利用の仕方でも十分効果はありますが、より根付かせたいという場合はテキストがあると便利です。
圧倒的に低価格(月額税込2,178円)でコスパ良し!|スタディサプリ小学・中学講座


スタディサプリは月額たったの2,178円(税込)で、小4から高校3年生までの学習範囲の授業が見放題です!



年払いにすると月額1,815円(税込)になります。
専用タブレットの購入の必要なし!自宅のパソコン・タブレットで視聴できる月額料金が安い|スタディサプリ小学・中学講座のメリット
スタディサプリには専用のタブレットはありません。自宅のパソコンやタブレット、スマホから視聴できます。
スタディサプリは授業の視聴がメインになっている教材なので、特に専用タブレットである必要性はなく、自宅のデバイスでも十分に利用可能になっています。
海外子女など海外からの利用もできる
スタディサプリは海外からも、デバイスととWi-Fi環境さえ整っていればすぐに利用可能です。
専用タブレットがあるものや、紙媒体が配送されてくるタイプの教材の場合はそれらを受け取ることが必要ですが、海外発送に対応していないものも多いのですが、スマイルゼミは動画配信型の教材なので受取りの手間が必要ありません。
海外在住で、日本語を忘れさせないためであったり、いずれは日本に帰ってきて編入する予定の方なども気軽に利用できます。
コインが貯まっていくのがゲーム感覚でおもしろい|スタディサプリ小学・中学講座のメリット
スタディサプリは、講義動画を最後まで視聴したり、ログインをしたり、問題を解いたりすることによってコインが溜まり、ゲームをすることができる機能があります。
学年に応じて出題される問題をクイズ感覚で回答し、他のプレイヤーと勝ち抜きバトルをすることができます。
これがモチベーションアップや息抜きになると人気です。
自分のペースで進められる|スタディサプリ小学・中学講座のメリット
スタディサプリは、どの講座を見るのも自由なので、予習や復習、テスト対策など、好きなペースで自由に利用できます。
お子さまの学習記録を、保護者にお知らせする機能も充実!|スタディサプリ小学・中学講座


スタディサプリには保護者が子供の学習状況を把握できる「まなレポ」という機能があります。
お子さんの学習時間やドリルの正答率などを毎日メールでも届けてもらえます。
管理画面にログインしないとわからない教材も多い中、メールで届けてもらえる機能はありがたいです。
忙しい保護者にとって、毎日管理画面にログインして確認するというのは割と作業ですが、メールが送信されてくるのは確認が簡単なので助かります。
大人の学び直しとしての利用もできる|スタディサプリ小学・中学講座のメリット
スマイルゼミはスマホからでも手軽に利用できるので、忙しい大人でも通勤時間や空き時間に視聴できるので、大人の学び直しにも向いています。
スタディサプリを3年以上使って分かったデメリット
ベーシックコースだと講師に直接質問できない
スタディサプリは、ベーシックコースと個別指導コースがあります。
個別指導コースでは担当コーチがついて、専用プランを立てて個別に指導をしてくれたり、わからない点は質問したりできますが、ベーシックコースにはそれがありません。
個別指導コースは、月額10,780円(税込)・入会金・初期費用梨で利用できます。



料金はお高いけど塾と比較すれば格安ですね。
強制力がないため、モチベーションを保ちにくい
家庭学習教材は良くも悪くも自分のペースで進めていくものが一般的なため、やるもやらないも自分次第なところがあるので、勉強をやる気がない場合は、宝の持ち腐れになりかねません。
スタディサプリもベーシックコースは自力で進めていくタイプですが、個別指導コースであれば直接指導をしてもらえるのでやる気アップへと繋がりやすくなっています。
スタディサプリをやらせていて良かったこと
息子はスタディサプリをするようになってから、まず勉強時間が増えました。
「先生のお話がおもしろい」と授業に惹きつけられていました。
どの教科の先生の授業もわかりやすいので、大人が見ても夢中になってしまいます。
スタディサプリは1回約5分の授業なので、ちょっとした隙間時間にでも視聴できるのでその手軽さもよかったようです。
スタディサプリ 小学生講座の口コミ&評判・息子が2年間利用してきた体験談もご紹介します まとめ
スタディサプリ小学・中学講座の体験談や口コミや概要をご紹介しました。
スタディサプリを利用して、子どもの集中力や理解力が伸びたのを感じます。
一流講師の神授業を聞き放題で、速度変更もでき、隙間時間に聞き流しながらでもインプットできるという手軽さも魅力です。
勉強のモチベーションがアップしていないときでも、ただ聞き流すだけというスタイルなのでとっかかりやすいという点も使いやすい点です。
中学生になってからは定期テスト前フル活用しています。
気になる方は2週間の無料お試し体験をしてみると実際の感覚がつかめるかと思います。
今なら1ヵ月無料でお試しできます!
申込期限は2022年1月13日23:59までです。