
あの名探偵コナンが学習教材になりました!



この記事では、コナンゼミを実際に体験してみた息子の体験談を交えて、以下のポイントについてご紹介します。
コナンゼミの口コミ・評判は?!お試し体験とお得なキャンペーンも!
- コナンゼミの口コミ・評判
- コナンゼミの無料体験の方法
- コナンゼミ無料体験の感想・体験談
- コナンゼミのコースや料金・お得にはじめる方法は?!
関連記事:コナンゼミ ナゾトキ(エキスパートコース)に入会してみた体験談・息子と親の感想
コナンゼミの概要
2021年、小学館の小学生向けの通信教材「まなびwith」がリニューアルし「名探偵コナンゼミ」になりました!
今、子どもたちの間で流行りのナゾトキと、ロングラン大ヒットの名探偵コナンのコラボ。
コナンとナゾトキ大好きな息子は飛びついてきてくれました!(ありがたやっ!)
コナンゼミには3つのコースがあります。
- 「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」(ナゾトキ)・・・タブレット学習オンライン教材
- 「名探偵コナンゼミ 通信教育」(ワークブック)・・・通信教育と紙面による学習教材
- 「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」(ナゾトキ) + 「名探偵コナンゼミ 通信教育」(ワークブック)



それぞれ詳しくご紹介します。
「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」
コナンゼミの「ナゾトキ」は、スマホやタブレットで取り組める、ナゾトキ問題配信サービスです。
週2回程度配信される「名探偵コナン」のストーリーを、ナゾトキをしながら楽しむクイズゲーム形式になっています。



- 週2回、月8回のエピソード配信
- アニメ10分 + ナゾトキ10分
- タブレットまたはスマホで受講可能
- 料金:月額748円(税込)
コースは全部で4コースあり、謎の難易度によって選ぶことができます。
コナンゼミ ナゾトキのコースは4種類
コース名 | 難易度 | おすすめ年齢 |
ベーシック | 小1~2年生 | |
アドバンス | 小3~6年生 | |
エキスパート | 中学生~ | |
ストーリーマスター | 中学生~ |
ベーシック
⼩学1〜2年⽣で履修する内容を使ったナゾトキが出題され、ナゾトキの楽しさ、名探偵コナンの⾯⽩さにハマりだす⼩学校低学年のお⼦さんにおすすめ。
アドバンス
⼩学3〜6年⽣で履修する内容を使ったナゾトキが出題され、試⾏錯誤の楽しさを知り、ストーリー展開にも深みをもって楽しめる⼩3以上のお⼦さんに。
エキスパート
中学生以上が対象。ナゾトキに⾃信がある⽅、ナゾトキ好きな⽅はまずこちら。
解き応えのあるナゾに挑戦しながら名探偵コナンのエピソードを楽しめる。
ストーリーマスター
中学生以上が対象。ナゾトキに挑戦することで、アニメの細かな演出に新たに気づくことができるかも?難易度の⾼いナゾトキに挑戦したい⽅、コナンの世界観をより深く知りたい方におすすめ。
名探偵コナンゼミ 通信教育(ワークブック)
「名探偵コナンゼミ 通信教育」(ワークブック)は、小学生向けの通信教材です。
コナンゼミは教科書準拠ではありませんが、学習指導要領に対応していいます。
ワークブックは「自ら学ぶ力」を育てるための工夫がされており、学校の進度に関わらず子どものペースですすめていくことができます。
国語・算数の基本的な学習内容に加え「作文」「読解」「文章題の図化」「図形」に力を入れたオリジナルカリキュラムで基礎学力+αの力を身につけられるようになっています。
さらに、国語や算数、理社などの教科を組み合わせた問題で、「知識や技能」を活用する力を鍛える「複合教科問題」も展開しています。
- 対象:小1~6年生
- 教科:国語・算数
- 分量:一週間分(約44~55ページ)
名探偵コナンゼミ 通信教育+ナゾトキ
コナンゼミ通信教材とワークブックとナゾトキを同時に受講することができます。
コナンゼミ ナゾトキ体験版 口コミ・評価
コナンゼミのナゾトキの体験版を息子が早速挑戦してみました。
直観力、読解力、推理力、知識力、記憶力、ヒラメキ力、それらを使いこなす能力を鍛えられる良い問題がそろっていました。
息子はいま小6なので「アドバンスコース」をお試ししてみました。
コナンのアニメの抜粋から問題が出されていき、アニメと連動するようにナゾトキ問題が作られているので惹きこまれます。
テレビのクイズ番組にも似ている感覚です。
コナンのアニメや映画は見尽くしている息子は「あ!これ知ってる~!」とテンションアップ!
ナゾトキ問題の画面遷移はよく作られていて、BGMもあってノリノリなのでテンポよく進めていけます。
全部で5問出題され、多すぎず少なすぎずで、隙間時間にちょうどいいボリュームでした。
ヒントなしで全問正解でノリにのってきた息子は、
「次はストーリーマスターをやりたい!」とやる気満々。
「ストーリーマスター」のほうは全問正解とはならず、ヒントを聞いてなんとか解けたり解けなかったりで、それがまたやる気に火をつけたようです。
週2回の配信という間隔が、多すぎず少なすぎずでいい感じにお楽しみイベントになりそうな予感。
親子で一緒にナゾトキにチャレンジできるので、いいコミュニケーションツールにもなりそうですね。



ナゾトキ人気がすごい
ここ数年、小学生から10代の子どもたちの間で、東大生の松丸 亮吾さんの「ナゾトキ」人気がすごいですね。
「ナゾトキ検定」という検定まで登場して、まさに今ナゾトキブームの真っただ中という感じです。



コナンゼミの料金
コナンゼミの料金(円・すべて税込)
学年 | 通信教育 | ナゾトキ | 教材配送+ナゾトキ | PDF版+ナゾトキ | |
教材配送 | PDF版 | ||||
小1 | 2,420 | 1,320 | 748 | 3,168 | 2,068 |
小2 | 2,530 | 1,430 | 3,278 | 2,178 | |
小3 | 3,080 | 1,980 | 3,828 | 2,728 | |
小4 | 3,740 | 2,640 | 4,488 | 3,388 | |
小5 | 4,290 | 3,190 | 5,038 | 3,938 | |
小6 | 4,600 | 3,520 | 5,368 | 4,268 |
ワークブック + ナゾトキの受講でも、1日あたりたったの105円から缶ジュース1本よりも安い値段で4科目とナゾトキ問題が学べてしまいます!



コナンゼミ 支払い方法
お⽀払い⽅法は、毎⽉払い・クレジットカード決済のみとなります。
コナンゼミ PDF版でダウンロードできる
PDF版は自宅でPDFをプリントアウトして受講するタイプの教材です。



PDF版は海外からも受講できます。
PDFのお試し版は公式サイトからダウンロードできます。
コナンゼミ 動作環境は?
対応デバイス | PC・スマートフォン(Android/iPhone)・タブレット(iPad・iPad mini) |
OS | ・OS(PC) Windows10、Mac OS 10.13~ ・OS(Android) 7.0・8.0・9.0・10|※RAM2GB以上 ・OS(iOS)12.4.8以上|iPhone7以上|iPad mini4(2015)以上 ・OS(Windows Mobile) 非対応 |
ブラウザ | ・ブラウザ(Windows) Edge/Firefox/Chromeリリース時の最新版 ・ブラウザ(Mac) Safari/Firefox/Chromeリリース時の最新版 ・ブラウザ(Android) ブラウザ/Chromeリリース時の最新版 ・ブラウザ(iPhone) Safari/リリース時のChrome最新版 |
コナンゼミ キャンペーン TwitterフォローでAmazonギフト券 5,000円のチャンス
/
🔎名探偵コナンゼミ
フォロー&RTキャンペーン
\
抽選で5名様にAmazonギフト券5000円分をプレゼント!🎁応募方法
①@conan_zemiをフォロー
②この投稿をRTキャンペーンは2021/3/31(水)23:59まで!
▼詳細はこちらhttps://t.co/V6Kksqg1JA#名探偵コナンゼミ#プレゼントキャンペーン pic.twitter.com/RhR1KD9XC3
— 名探偵コナンゼミ【公式】 (@conan_zemi) January 15, 2021
キャンペーン賞品
Amazonギフト券 5,000円分(抽選で5名様)
キャンペーン応募期間
2021/1/16(土)00:00 ~ 2021/3/31(水)23:59
キャンペーン応募方法
step
1名探偵コナンゼミ公式Twitterアカウント@conan_zemiをフォロー
step
2対象ツイートをリツイート
step
3応募完了!
コナンゼミ 口コミ・評判は?
コナンゼミ販売開始前でTwitterでも期待が高まっています。
私の子供の頃にコナンゼミがあったらな😭😭
昔やってた通信教育は文字ばかりの通信教育で一人で進めるのが苦手だったこともあってすぐに飽きてしまったんですが、コナンたちと一緒なら絶対飽きずに勉強続けられた自信がある!!
配信も楽しみに勉強取り組めそうだ〜🙌💓
私も赤井さんに応援されたい!— Ema (@e____ma____) February 17, 2021
スマイルゼミを始めた途端、コナンゼミとかいうのがあることを知り、ショックを受けている🤯
— Aiko (@Aiko405) February 21, 2021
コナンゼミはエキスパートコースとストーリーマスターコースで迷う……両方入ろうかな?
— ホシノメ (@hoshinome) February 18, 2021
コナンゼミとか面白いなあ
— ゆうゆ (@yumaie7) February 15, 2021
謎解きが月8回の4話のボリュームに驚きました!通信教育の方もまなびwithからの思考力重視なのが良いです。
— しまたろ (@Tomato_momota) January 31, 2021
体験版おもしろかったです🙂リリースが待ち遠しい✨
— n🧸 (@0203_non_non) January 17, 2021
コナンゼミの口コミ・評判は?!息子のお試し体験談とお得なキャンペーンも!まとめ
小学館の通信教材まなびwithがリニューアルし「名探偵コナンゼミ」になって、よりパワーアップしました!
コナンゼミのナゾトキは、知識を活用しながらひらめきの思考力を育てるデジタル教材です。
ワークブックは算数、国語、思考、英語の4科目が学べて総合的な思索力が身につく教材です。
紙の印刷物が自宅に届タイプと、PDF版を選べます。コナンがやナゾトキが好き!というお子様はぜひチェックしてみてくださいね!
>>名探偵コナンが大好き!というお子さんは読売KODOMO新聞もおすすめ!

